「困っているのに解決できず、専門家に話せず、生理用品は不快」
そんな課題があるのにも関わらず、共有できずに1人1人が悩んでいる(悩みにすら気づいていない)のが現状です
「困っているのに解決できず、専門家に話せず、生理用品は不快」
そんな課題があるのにも関わらず、共有できずに1人1人が悩んでいる(悩みにすら気づいていない)のが現状です


コミュニケーション面でも…
体調面だけではなく、生理コミュニケーションは生徒(選手)-先生(指導者)だけではなく、生徒-生徒の間でもは難しい場合が…
コミュニケーション面でも…
体調面だけではなく、生理コミュニケーションは生徒(選手)-先生(指導者)だけではなく、生徒-生徒の間でもは難しい場合が…


これまでにない独自のプログラムで解決のきっかけへと導く
■学校の保健授業+αのセミナーを先生に代わって代行 ■お互いの悩みをナチュラルに共有
これまでにない独自のプログラムで解決のきっかけへと導く
■学校の保健授業+αのセミナーを先生に代わって代行 ■お互いの悩みをナチュラルに共有
プログラム実施の効果
自身の行動に変化があった54.3%(武庫川女子大学)、生理コミュニケーションが増えた71.0%(熊本工業高校)
大切なのは座学を受けて終わりではなく、そのあとの行動につながったか

セミナー実績
・武庫川女子大学 強化クラブ14部
・WEリーグ マイナビ仙台
・同志社大学 陸上競技部
・関西外国語大学 女子駅伝部
・熊本県立熊本工業高校 陸上部
・大阪府立登美丘高校 ダンス部
ほか
PlayS開発者&現役アスリート
みんなと一緒に生理を考えたい
男性ながら吸水ショーツを開発し、生理と向き合ってきた坂上大介(azuki代表)と、現役アスリートの泉谷莉子(azuki社員)が先生と生徒と、一緒に生理を考えるきっかけを作ります。